短期入所(ショートステイ)料金表
令和3年4月現在
ご利用料金例(※おおよその利用料)

介護保険1割負担、[従来型個室]をご利用の場合
介護度 | 利用日数 | 介護給付費 | その他料金 (食費1,800円、居住費2,800円) | ご利用料金 |
要介護1 |
2泊3日 |
2,949円~ |
13,800円 |
16,749円~ |
要介護2 |
2泊3日 |
3,186円~ |
13,800円 |
16,986円~ |
要介護3 |
2泊3日 |
3,396円~ |
13,800円 |
17,196円~ |
要介護4 |
2泊3日 |
3,591円~ |
13,800円 |
17,391円~ |
要介護5 |
2泊3日 |
3,777円~ |
13,800円 |
17,577円~ |
介護保険1割負担、[多床室]をご利用の場合
介護度 | 利用日数 | 介護給付費 | その他料金 (食費1,800円、居住費750円) | ご利用料金 |
要介護1 |
2泊3日 |
3,216円~ |
7,650円 |
10,866円~ |
要介護2 |
2泊3日 |
3,468円~ |
7,650円 |
11,118円~ |
要介護3 |
2泊3日 |
3,675円~ |
7,650円 |
11,325円~ |
要介護4 |
2泊3日 |
3,864円~ |
7,650円 |
11,514円~ |
要介護5 |
2泊3日 |
4,062円~ |
7,650円 |
11,712円~ |
※下記の該当する加算が、上乗せされます。
◎介護保険負担限度額認定証をお持ちの方は、食費・居住費の負担が一定額軽減されます。
◎当施設では、ご本人の所得に応じて、ご利用料が減額・免除される制度がございます。
介護給付費(※介護保険1割負担の場合)
項 目 | 金 額 | 内 容 |
要介護1 |
830円 |
[従来型個室をご利用の場合] |
要介護2 |
906円 |
要介護3 |
972円 |
要介護4 |
1,033円 |
要介護5 |
1,091円 |
要介護1 |
915円 |
[多床室をご利用の場合] |
要介護2 |
994円 |
要介護3 |
1,060円 |
要介護4 |
1,120円 |
要介護5 |
1,180円 |
サービス提供体制強化加算Ⅰ |
23円 |
国が定める基準を上回る介護福祉士を配置している場合
|
夜勤職員配置加算 |
25円 |
国が定める基準を上回る夜勤を行う職員(看護・介護職員)を配置している場合 |
個別リハビリテーション実施加算 |
251円 |
理学療法士などが個別にリハビリテーションを行なった場合 |
認知症ケア加算 |
80円 |
認知症専門棟においてサービスを提供している場合 |
療養食加算 |
9円 |
入所者の心身の状況に合わせ、糖尿病食・腎臓病食・肝臓病食等の療養食の提供を行なった場合(1食毎) |
送迎加算(片道) |
193円 |
利用開始および利用終了日の際、ご自宅までの送迎を行なった場合 |
重度療養管理加算 |
126円 |
要介護4または5であって、手厚い医療が必要な状態にある利用者に対し、医学的管理のもとサービスを実施した場合 |
緊急短期入所受け入れ加算 |
94円 |
ご家族の事情(ご入院など)により、緊急に短期入所療養介護の利用が必要になった場合 |
緊急時治療管理加算 |
542円 |
入所者の病状が重篤になった際に、緊急時な医療管理を行った場合 |
認知症行動・心理症状緊急対応加算 |
209円 |
医師が在宅での生活が困難であり、緊急に入所することが適当であると判断した者に対し、施設サービスを提供した場合(入所後7日限度) |
若年性認知症利用者受入加算 |
126円 |
若年性認知症の入所者に対して、サービスを提供した場合 |
在宅復帰在宅療養支援機能加算Ⅱ |
48円 |
一定割合以上の在宅復帰・支援を実現している場合 |
総合医学管理加算 |
288円 |
医師が診療方針を定め、必要な診療、検査等を行い、診療計画を策定し、退所時にはかかりつけ医に情報提供を行った場合 |
身体拘束廃止未実施減算 |
10%減 |
国の定める基準に満たない場合(1日につき) |
介護職員処遇改善加算Ⅰ |
3.90% |
国が定める基準を上回り、指定を受けたサービスを行った場合 |
介護職員特定処遇改善加算Ⅰ |
2.10% |
国が定める基準を上回り、指定を受けたサービスを行った場合 |
その他料金
食費・食材費 |
施設設定額 |
1,800円 |
第3段階② |
1,300円 |
第3段階① |
1,000円 |
第2段階 |
600円 |
第1段階 |
300円 |
居住費 |
施設設定額 |
従来型個室:1,700円 / 多床室:750円 |
第3段階①、② |
従来型個室:1,310円 / 多床室:370円 |
第2段階 |
従来型個室:490円 / 多床室:370円 |
第1段階 |
従来型個室:490円 / 多床室:0円 |
特別な室料 |
|
従来型個室:1,100円 |
加算料金
電気持込料 |
55円 |
1機種につき |
文書料 |
2,200~5,500円 |
1通につき |
受領証明書代 |
550円 |
1ヶ月分につき |
肺炎球菌ワクチン接種料 |
8,380円 |
|
その他予防接種料 |
実費 |
|
処置材料費 |
3,500円 |
|